大手PR会社に2社ほど勤務しておりましたが、PRフィーの考え方は、いずれも一緒でした。
日本パブリックリレーションズ協会が「パブリックリレーションズ見積ガイドブック」というものを発行しておりまして、そこにも示されているのですが、「PRマンの人件費の3倍」という考え方が基本となっております。
そこに示されているのは、責任者年収1,000万円、担当AE年収800万円、アシスタント年収500万円という設定です。
この設定は、非常に志が高い設定と思いますが、確かに大手PR会社の給与設定は、このような感じです。
<PRスタッフ1時間当たりの人件費例>
年収500万円÷12ヵ月÷1ヵ月平均20日就労÷1日8時間就労≒1時間@2,600円
人件費@2,600円×3倍≒〔1時間当たりのPRスタッフ人件費@7,000円〕
PR会社は、お客様から頂いたプロジェクトに関して、どのくらいの時間を要するかを計算して、PR活動フィーのお見積を算出しております。