099月/22

コラム:PR TIMES、@PRESS、共同通信PRワイヤーなどのリリース配信サービスについて

代表の阿部です。私はPR業界歴27年で、新卒で1995年に当時業界3位だったオズマピーアールに入社しました。私の3年半の在籍中にオズマピーアールは、プレスリリースエクスプレスというプレスリリースの配信サービスを開始しましRead More…

099月/22

コラム:私の大失敗 クライアント企業が不正アクセス被害 個人情報が漏洩か

私、代表の阿部のPR歴27年の中での一番の失敗事例をお伝えいたします。 あれは2015年位だったでしょうか。前に勤めていたPR会社の先輩と久々にお会いし、銀座のコリドー街で一杯やっている時でした。20時頃、私の携帯電話にRead More…

079月/22

コラム:プレスリリースの書き方 事例を見ながら解説

マスコミ向けに書く手紙のことをプレスリリースと呼びます。プレスリリースは、マスコミの人への情報提供ツールです。ニュースネタを簡潔にまとめて、マスコミの人に届け、マスコミの人がプレスリリースをもとにして、記事を書いたり取材Read More…

069月/22

コラム:リリースは「送信」だけでなく「電話」で掲載率アップ

マスコミに取り上げられるためには「マスコミを見つけ」、「マスコミの担当者を探し出し」、「電話をかける」そして、できれば「会う」ことです。 もう少し詳しく、図にしてご説明します。 マスコミ露出の概念図 ©PRABE.incRead More…

069月/22

コラム:鷲見玲奈さんの「ノースリーブシャツ姿」がニュースになる時代

私、代表の阿部は「お客様の情報を紙(プレスリリース)にまとめ、マスコミに渡して、取材してもらうこと」を専業にして27年間働いています。 ワールドビジネスサテライト「トレたま」の取材を獲得したプレスリリース ある新聞記者がRead More…