阿部 重郎(あべ しげお)

Shigeo Abe
阿部 重郎(あべ しげお)

広報・PRアドバイザー
お客様をテレビ、新聞、ネットニュースなどのマスコミに無料で取材させる専門家

1972年生まれ。新潟県出身。
PR業界一筋27年。自身が関わった記者発表会は200回以上、執筆したニュースリリースは1,000本以上。
これまでの顧客は、本田技研工業、住友ゴム工業、明治、りそな銀行など500社を超える。
マスコミにお金を支払わずに、ニュースリリース1本で、広告費に置き換えると4億円に値する価値を生み出した経験もある。

新卒で当時業界3位のオズマピーアールに入社。3年後に、当時業界2位の共同ピーアールへ転職。大手PR会社2社で計12年経験を積む。
2007年、「もっと気軽に広報活動を~オモシロイ!をあふれさせよう」をミッションに広報・PRアドバイザーとして独立し、プレイブ株式会社を設立。代表取締役に就任した。

2015年には「流行語大賞」ならぬ「流行ポーズ大賞」を創設。
その年に流行したポーズを発表し、度々、テレビやスポーツ紙などで紹介されている。
ちなみに2021年の大賞は、新庄監督の「ビッグボスポーズ」。

近年は、独特のPRサービスを開発。
コロナ下でも囲み取材ができるパネル「『me』(カッコミー)」。
テレビで放送された価値を、無料で、広告費として算出できる「KANZAN KUN(かんざんくん)」。
芸能人が出演する記者発表会を行う際に、無料で、芸能マスコミに一斉に知らせることができる「エンカレ」など。
PR業界で異才を放っている。

趣味は、サッカー。大学まで体育会でプレー。
当時のサッカー部には、元日本代表 名波浩も在籍

田嶋 直樹(たじま なおき)

Naoki Tajima
田嶋 直樹(たじま なおき)
1972年生まれ。
大学卒業後、ゲームセンター運営会社に入社。
店舗運営職を経て広報部署に配属を契機に約14年間に亘り、情報通信会社、与信管理サービス会社、カラオケ店運営会社と合計4社で一貫して企業の広報に携わる。
IR(投資家向け広報)も経験。2012年6月プレイブ入社。
資格:日本証券アナリスト協会検定会員補

 

趣味:「スポーツ観戦」
出身:「千葉県」
好きな言葉:「一期一会」

どうしてこの会社に入社したのか:
様々な会社のPRに携われるPR会社に興味があったからです。
企業の広報担当時に、某PR会社在籍の代表の阿部と接点があり、同じ年だったこともあり、たまに情報交換している中で「縁」があって、入社することとなりました。
(阿部とは、出会って10年、その後一緒に10年の20年の「縁」です。)

仕事をしていて嬉しかったことは:
①提案したPRアイデアを採用してもらい、テレビ20番組以上の露出を獲得できたことです。(プレイブに入って、すぐの年でした。それからそんな大当たりの経験はありません。一発屋(笑い)!)、2匹目のどじょうはまもなくですよ!②2020年国際スポーツ大会、2019年某スポーツ国際大会、地方のPR(出張できる!)から、通常なかなか接点の無い芸能系PRや美容クリニックのPRなどまで、幅広いPRに携われることです。

仕事をしていて大変だったことは:
①提案させていただける機会をいただいたのに、結果として良い提案ができなかった時。
②長年携わっていた企業のPRが切れてしまった時。PRしているとその企業のファンになります!

夢、目標:
①PR会社に入って、スポーツ、学校、自治体(地方)、政治(選挙)のPRをやりたくて、政治だけがまだ未経験なので、携わりたいです。
スポーツや学校、自治体(地方)のPRもまだまだ携わりたいですね。
②今住んでいる街関係のPRで、地元に貢献することです。
あるいは、将来、地方に住みながらの地方のPRです。期間限定の短期も可です。

濤川 瑛子(なみかわ えいこ)

Eiko Namikawa
1989年生まれ。
大学卒業後、婦人靴小売・卸会社に入社。販売職を経て、プレス業務に7年間従事。徐々に業務の幅を広げ、バイヤー、MD、ネットショップ運営等多岐の業務を兼任。

趣味:「飲み歩き、料理」
出身:「神奈川県」
好きな言葉:「死にゃしない」

どうしてこの会社に入社したのか:
前職で広報や仕入、MDなどを兼任している中で、PR業に専念したいと思っていたところ、プレイブの求人を見つけ、PRに一貫して携わり経験が積める会社だと思ったため。
また、面接の雰囲気が温かく、この中で働きたい、と思ったため。

仕事をしていて嬉しかったことは:
少ない情報、タイトなスケジュールの中でプレスリリースを納品したところ、お褒めと感謝の言葉をいただけたこと。
前職が物を売る業界だったため、商品では無く、自分自身を評価していただけたような言葉が嬉しかった。

仕事をしていて大変だったことは:
突発的な案件も多く、情報も時間も無い中でリリースを作ること。
文章力や構成力だけでなく、リサーチ力や想像力でリリース内の情報の魅力が変わるため、プレッシャーがある。

夢、目標:
靴業界に長く携わっていたことから靴が好きなため、PRの力で靴業界を盛り上げたい。
特に、比較的広告費が少ない、中小企業の魅力的な商品やサービスを広める手伝いがしたい

福島 未花(ふくしま みか)

Mika Fukushima
福島 未花(ふくしま みか)
1996年生まれ。
大学在学中はメディアについて幅広く学ぶ一方、図や動画の編集など多彩なソフトを使用したデザイン技術を習得。
卒業後、学生時代より勤務していたCDショップにて勤務。
店舗SNS運営を担当。
その後、プレイブ入社。

 

趣味:「カレー屋開拓」
出身:「熊本県」
好きな言葉:「なるようになる」

どうしてこの会社に入社したのか:
マスコミに近い業界で働きたかったから。

仕事をしていて嬉しかったことは:
好きな芸能人が起用された案件に関われたこと。
関わった仕事がテレビや新聞に出たこと。

仕事をしていて大変だっとことは:
入社して間もない頃、テレビプロモート中局内で迷子になったこと。

夢、目標:
信頼の厚い人になる(「〇〇といえば福ちゃん!」と言われたい)。

大竹 孝幸(おおたけ たかゆき)

Takayuki Ohtake
1968年生まれ。
幼少期から学生まで水泳とスキーに勤しみ体力だけが自慢の逆三角形の体系も今や正三角形。大学卒業後は、自慢の体力に物言わせ不動産営業や広告営業を10年ほど経験。
広告営業をする中で宣伝やPR・マーケティングの奥深さに魅了され、
結婚情報サービスや不動産情報会社で企業のマーケティング部門にて20年以上勤務。WEB・CM・PRを担当。

 

趣味:「日本古代史の研究」
出身:「東京都」
好きな言葉:「温故知新」

仕事をしていて嬉しかったことは:
どんな事であれ、お取引先から「ありがとう」と言っていただけたとき。

夢、目標:
健康で長生き